よくあるQ&A
S+ すずき歯科クリニック

HomeよくあるQ&A>その他のQ&A

その他のQ&A

01. 市販の歯磨き粉で歯を白くすることはできないの?
ほとんどの歯磨き粉には研磨剤が入っていますから、歯の表面の汚れを落としたり、ホワイトニングで白くなった歯の維持には役立ちます。しかし「白くする」という効果は期待できません。

決定的なホワイトニング効果を持つ薬剤は「過酸化水素」および「過酸化尿素」の2種類しかありません。これらの薬剤の市販は、薬事法で禁じられていますので、歯科医院でしか扱えません。

02. 自分の歯が本当に白くなるのか不安
そうですよね。本当に白くなるのか不安ですよね。
皆さん、やる前はそういいます。

ただ、実際にホワイトニングをやって、白くならなかった方はいません。
程度差はありますが、必ず白くなってます。

03. 歯の白さがどのくらい持続するのか不安
確かに。これも個人差はありますが、基本的には後戻りはします。

ある程度白くしたあとに定期的なクリーニング(3ヶ月に一度くらい)とホワイトニング(半年に一度くらい)を継続していくと白い状態を維持できます。

04. ホワイトニングが歯や体に悪い影響があるのか心配
ホワイトニングはアメリカでは約20年前から行われており、各大学の研究でもその安全性は確立されています。歯をいためたり、軟化したりすることなく安全に白くすることができます。

また、体に対しても薬剤は分解されて無害です。

05. 治療中痛みがあるのか心配
そうですね。
漂白に使う薬剤が歯に浸透するときに「しみる」ことがあります。

ただ、ほとんどの人は痛みを感じません。
万が一、しみる場合は薬剤の濃度を下げたり使用時間を調整すると症状は治まります。

06. ホワイトニングが自分にとってベストな治療なのか分からない
そうですね。ホワイトニングのいいところは『自分本来の歯を白く輝かせる』ことです。
削ったり被せたりは一切しません。非常に体に(歯に)優しいのです。

ただ、歯の状態によってはホワイトニングよりも他の治療を選択したほうがいい場合もあります。
あなたのご希望に沿うようにカウンセリングをして最適な治療計画を提示させていただきます。

07. 年齢的に治療に不安がある
ホワイトニングは年齢による効果の差はないです。
ただ、歯が完成していない若年者はホワイトニングをしない様にしています。
18歳未満の方には施術できません。

当院のホワイトニング体験最高齢は80歳の男性です。

08. 虫歯の治療とホワイトニングのどちらを先にしたほうが良いのか分からない
あまりに大きい虫歯は先に治療したほうがいいです。

ただ、前歯の詰め物や差し歯はホワイトニングでご自身の歯の色を白くしてからそれに色を合わせたほうがいいと思います。

09. 通院が学校や仕事の負担にならないのか心配
当院のホワイトニングはお客様の希望に合わせたいろいろなコースがあります。

オフィスホワイトングなら最短で一日。
パーフェクトコースでも3回の通院で終了です。

あなたの負担にならないコースを提供できると思います。