HOME>床矯正
床矯正ってどんなもの…??
- 床矯正は
食生活の見直しや悪習癖を取り除くことでを目的としています。 - 自分の力だけで治ることが難しい場合は 取り外し式の装置 を使って歯が並ぶスペースを作ります。
この装置のネジを巻き、本来あるべき位置に歯を並べるお手伝いをします。
歯並びが悪くなったのは必ず理由があるはずです!
その原因を一緒に探し、ステキなお顔を目指してみませんか?
お子様の歯並びが気になっている方、
矯正治療に興味のある方、まずは相談だけでも!
スタッフまでお気軽にお声かけ下さい!
週に2回ずつネジを巻きながら、前歯が並ぶスペースを作っている途中です。
歯並びが悪くなるのはどうして??

- 軟らかいものばかり食べていませんか?
- お口がポカーンと開いていませんか?
- 頬杖をついていませんか?
歯並びが悪くなる原因の多くは顎の成長不足です。
顔が正しく発育すれば、歯は正しく並びます。
顔が成長するために必要なこと、それは…
前歯でかぶりついてよーく噛むこと!!
噛むことが発育刺激になります。正しく噛むことによって顔の骨に力が伝わり、その刺激で顔の骨が成長するのです!
生えたての大人の歯(永久歯)は先端がギザギザしていますが、物を噛む事によってだんだんと平らになってきます。
生えてきてから何年もたっているのに、ずーっとギザギザが残っているのは 前歯を使っていない証拠です!!