札幌 すずき歯科クリニック 予防歯科・定期ケア・床矯正・インプラント・破折歯の治療・ホワイトニング・矯正

インプラント
インプラントとは
治療の流れ
料金は?
定期ケア インプラント
札幌南区 すずき歯科クリニック 周辺地図

インプラント

HOMEインプラント>インプラントとは

インプラントとは?

インプラントとは?

インプラントとは、歯が無くなってしまった部分のあごの骨に人工の歯根を埋め込み、それを土台としてその上に新しい人工の歯を取り付ける治療法です。

今までは、歯が無くなってしまうと、ブリッジか入れ歯で治すしかありませんでした。
ところが、ブリッジは両隣の健康な歯まで削る必要があったり、入れ歯は装着してからの違和感や不快感がありました。

インプラントの場合、残っている歯や歯茎に負担をかけず、最大限の機能回復ができ、装着感や審美的にも一番良い結果を得ることができます。

入れ歯やブリッジとの違い・メリット・デメリット

インプラント ブリッジ 入れ歯



  • 自分の歯と同じような感覚で噛むことができる
  • 見た目の仕上がりが自然
  • 周りの歯を傷つけない
  • 固定式のため違和感は少ない
  • 材料によっては保険適用内で治療ができる
  • セラミック(保険適用外)を使えば天然歯のようにきれいにできる
  • 治療が比較的短期間ですむ
  • 比較的治療が簡単で短期間で作れる場合がある
  • 材料によっては保険適用内で治療ができる




  • 外科的な治療が必要
  • 治療期間が数ケ月単位で長くなる
  • 保険適用外で治療費が他の治療と比べて高額
  • 糖尿病などの全身疾患があると治療ができない場合がある
  • 両隣の健康な歯を削らなければならない
  • 発音に影響がでる場合がある
  • 支えになる歯に大きな負担がかかる
  • 抜けた所の歯肉がやせてくる場合がある
  • ブリッジと歯肉の間に食べ物のカスが入りやすい
  • 不衛生になりやすい
  • 装着時に異物感があり、発音に影響が出る
  • 噛む力が弱く、硬いものが食べにくい場合が多い
  • 食べ物が入れ歯に挟まって不衛生になりやすい
  • 歯ぐきが痛くなることがあるバネの金属が見えて見た目がよくない

前歯を一本失った場合

奥歯を一本失った場合

総入れ歯が安定しない場合

ページの上へ